暮らしの知恵袋

search
  • 住宅
  • 防災グッズ
  • 未分類
menu

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年9月

カテゴリー

  • 家庭菜園
  • 季節の散歩道
  • 発酵食
  • 食糧備蓄
  • 手作りイロイロ
  • アロマ
  • ハーブ
  • ガーデニング
  • 防災グッズ
  • 住宅
  • 未分類
キーワードで記事を検索
ガーデニング

朝どれ野菜で朝ごはん

2025.04.25 ブログ記事作成者

  早春に蒔いた野菜の種が、順に収穫の時期を迎え始め、畑の恵みが毎日食卓にのぼるようになりました。   92歳の母が作ってくれる蕪の浅漬けや、ふきの煮物など、素朴な料理をともに囲む食卓が、幸せを感じる…

手作りイロイロ

リードディフューザーを手作りしてみました→リベンジ

2025.04.23 ブログ記事作成者

  先日から、リードディフューザーの実験をしています。   何をしているのかと言うと、リードディフューザーの香りをなるべく長くキープさせるための実験です。   今まで、無水エタノールとホホバ…

未分類

イースター(復活祭)

2025.04.21 ブログ記事作成者

  イースターと言えば、うさぎとタマゴを思い浮かべる人が多いかもしれません。   でも本当のイースターは、十字架に掛けられ、亡くなられたイエス・キリストが、3日目に復活された事を記念する祝賀行事です。…

手作りイロイロ

リードディフューザーを手作りしてみました。

2025.04.20 ブログ記事作成者

  玄関に入った時に、ふわっと清々しい香りがすると嬉しいなあ、なんて思っていて、   精油とラタンスティックを使って、ディフューザーを作ってみよう❗と思い立ちました。   容器…

ガーデニング

夏野菜の苗を、不織布プランターに植えました。

2025.04.18 ブログ記事作成者

  ホームセンターで、夏野菜の苗を仕入れて来ました。   夏野菜と言えば、キュウリ🥒トマト🍅ナス🍆などの、わりと大型の野菜達です。   うちの…

ハーブ

フレッシュハーブの使い方

2025.04.17 ブログ記事作成者

  昨日ホームセンターに行ったので、お庭に新たな仲間が増えました。     ひとつ目はナスタチウム↑です。   ハーブの仲間で、オレンジや赤、白、など色鮮やかな花が咲きますが、花も…

ガーデニング

今日の野菜畑

2025.04.16 ブログ記事作成者

  ここ数日寒く、冷たい雨風⛈️や雷⚡などが続いていましたが、   今朝は🎶とっても良い天気🎶です。😊 &nb…

発酵食

糀甘酒の作り方

2025.04.15 ブログ記事作成者

  買い置きの米糀の賞味期限が切れちゃいました💧   期限は今年の2月。備蓄も兼ねて、箱買い(300g×10袋入り)しておいたのがマズかった。😅   それでも…

ガーデニング

畑の中に、アリの巣発見❗

2025.04.12 ブログ記事作成者

  今朝、小松菜の畑を覗いて見ると、   アリの巣を発見しました。結構な数のアリが活動しています。       調べてみると、畑にアリの巣がある事による影響は、一長一短あ…

ガーデニング

シクラメンの夏越し準備とアケビの花

2025.04.11 ブログ記事作成者

  新築祝いにお友達からいただいた、ガーデンシクラメンが、少し疲れた感じになって来ました。   3株寄せ植えになっていたうちのひと株が、特に、真ん中から円形に開いたように、茎が倒れてしまい、 &nbs…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • >

人気の記事

新着エントリー

  • 夏野菜と花の育つ庭から-ネギと人参、ズッキーニ、ひまわり、ルピナスの今 2025.05.19
  • 季節の移ろいと暮らしの庭-梅雨入りと花、ハーブ、野菜のこと 2025.05.19
  • 朝のストレッチと緑道さんぽ-実家の庭で摘んだどくだみと野の花 2025.05.15
  • 太ネギ再生チャレンジと、食べられる花ナスタチウム 2025.05.12
  • 庭で発見、ポキッと事件簿。野菜達と笑って乗り越える日々 2025.05.12

©Copyright2025 暮らしの知恵袋.All Rights Reserved.