家庭菜園にぴったり♪菌ちゃん畑をゼロから作ってみた。
菌ちゃん農法のベースとなる畑を作り始めました。 コンクリートブロックで四方を囲んだボックスガーデンである、我が家の畑でも出来るんだろうか?と、やや心配していましたが、 どうやら大丈夫のようで、…
菌ちゃん農法
菌ちゃん農法のベースとなる畑を作り始めました。 コンクリートブロックで四方を囲んだボックスガーデンである、我が家の畑でも出来るんだろうか?と、やや心配していましたが、 どうやら大丈夫のようで、…
家庭菜園
うどんこ病にかかってしまった、我が家のたったひとつのズッキーニ。 感染して白斑点の出ている葉や茎を全部刈り取り、たった一枚だけ大葉が残っていました。 そして更に、昨…
家庭菜園
我が家の庭に、たったひとつしかないズッキーニが、うどんこ病に侵されてしまいました❗ そういえば、梅雨入り☔前から、何となく葉の表面とか裏面とかが、部分…
家庭菜園
今日の収穫🎶 立派なキュウリを2本収穫しました。チマサンチュも株間を空けて、風通しを良くするために葉を採るだけで、こんなにこんもり。😆 ひと株しかないズッキーニ…
家庭菜園
梅雨入りしてから、大玉トマトの雨避けに、ビニール傘を設置したのですが、 朝起きて、庭を見てみると こんなふうになってました💧😅↑ 風が強い日はダメですね~…
デトックス畑日記
太ネギに緑の葉が繁って元気に育ち始めました。 ですが、根元の枯れ気味の部分を除いて、もう少し深植えにしたら、太ネギらしく白い部分が長く採れるのではないかと母が言うので、 &nbs…
ハーブの庭しごと
春風に、サワサワと伸びて来たハーブ達を収穫しました。 ↑写真はレモンタイムです。手で触れると、爽やかなレモン系スパイスの香りが広がります💕  …
ハーブの庭しごと
太ネギを育てたいと思っていました。汁物や鍋などに入れるのに、風味も良くて重宝だからです。 でも育てた事がなかったので、普通のネギやニラのように、根元からザックリ切っても再生してくるものだと思っ…
ハーブの庭しごと
3月半ばに種蒔きした人参が、やっと間引き出来る程の大きさに育って来ました。 間引いた根は、まだホントに小さめですが、ちゃんと人参🥕らしく育っています。  …
デトックス畑日記
豆苗が、遂に役目を終えました。 絹サヤもそれなりに収穫でき、柔らかい花芽も沢山食べて、88円で買った時には想像も出来ない程、豊かな祝福を得ることが出来ました。 ありがたい事です。 ↓最後の絹サ…