朝のストレッチと緑道さんぽ-実家の庭で摘んだどくだみと野の花
久しぶりに外歩きに行きました。これからは、早朝でないと暑さに負けそうになるので、 明日からは5時起きで頑張ろうと思っています。 朝起きて白湯を一杯飲み、ストレッチや軽い運動で身体…
久しぶりに外歩きに行きました。これからは、早朝でないと暑さに負けそうになるので、 明日からは5時起きで頑張ろうと思っています。 朝起きて白湯を一杯飲み、ストレッチや軽い運動で身体…
太ネギを育てたいと思っていました。汁物や鍋などに入れるのに、風味も良くて重宝だからです。 でも育てた事がなかったので、普通のネギやニラのように、根元からザックリ切っても再生してくるものだと思っ…
3月半ばに種蒔きした人参が、やっと間引き出来る程の大きさに育って来ました。 間引いた根は、まだホントに小さめですが、ちゃんと人参🥕らしく育っています。  …
母の日に先んじて、姉とお花を買いに行く事にしました。 出掛けようとした瞬間、玄関に訪問者があり、ドアを開けてみると、愛する姉妹宣教師達と、教会のお友達でした。 私が5月生まれなの…
豆苗が、遂に役目を終えました。 絹サヤもそれなりに収穫でき、柔らかい花芽も沢山食べて、88円で買った時には想像も出来ない程、豊かな祝福を得ることが出来ました。 ありがたい事です。 ↓最後の絹サ…
4月20日頃から、何だか大根や小松菜に、やたら黄色い葉が目立つようになって来ました。 ↑芽吹いたばかりの双葉でも、葉が黄ばんでいる事も。🤔 いったい何でだ…
レタス🥬が沢山収穫できるようになって来ました。 10株ほどあるので、ひと株からほんの1-2枚ずつ収穫しても、こんなに採れます。↓ しかも虫食いの全く…
早春に蒔いた野菜の種が、順に収穫の時期を迎え始め、畑の恵みが毎日食卓にのぼるようになりました。 92歳の母が作ってくれる蕪の浅漬けや、ふきの煮物など、素朴な料理をともに囲む食卓が、幸せを感じる…
ホームセンターで、夏野菜の苗を仕入れて来ました。 夏野菜と言えば、キュウリ🥒トマト🍅ナス🍆などの、わりと大型の野菜達です。 うちの…
昨日ホームセンターに行ったので、お庭に新たな仲間が増えました。 ひとつ目はナスタチウム↑です。 ハーブの仲間で、オレンジや赤、白、など色鮮やかな花が咲きますが、花も…