友達のY子さんが、ご自宅の庭に生えている花を幾つか株分けしてくださいました。
花の名前は、彼女も知らないとの事ですが、どうも野草の一種ではないか?と思います。

私も、お花屋さんに売られているような華やかな花よりも、野に自然に咲いているような清楚な花の方が好きなので、喜んで戴きました。
もし、名前をご存じの方がおられましたら、是非教えてください。

これは青い花がついていますが、この後、茎がもっと長~く伸びて、茎に沿って縦長に青い花が咲くのだそうです。
楽しみ~🎵
ところで、私の大好きなチューリップ🌷は、花芽が上がって来る途中で急に寒い日が続いたせいか、そのまま固まってしまって動きがありません💧

もしかしたら、もうダメかも😢
だって、ほかの家のチューリップはもう、みなキレイに咲いているというのに😔
いったいどうしちゃったんでしょう😓
芍薬は昨日から、やっと動き始めました。

昨日はまだ1cm程しかアタマをもたげていなかったのに、今日は5cm程伸びていました。
通常、芍薬が咲くのは5~6月ですが、この子の場合はどうなるんでしょう?
間に合うのかしら? それとも開花は来年?
見守って行きたいと思います。
コメントを残す