母の日に先んじて、姉とお花を買いに行く事にしました。
出掛けようとした瞬間、玄関に訪問者があり、ドアを開けてみると、愛する姉妹宣教師達と、教会のお友達でした。
私が5月生まれなのを覚えていて、可愛らしい花籠と、手作りのお菓子をプレゼントしに来てくれたのです🥰💕

お花の🎁贈り物ももちろん嬉しかったのですが、私の誕生日を覚えていて、気にかけてくれていたという、その気持ちが何より嬉しかったです。
その後、本命の母のお花を買いに行ったのですが、お花屋さんでとても美しいピンク色のベゴニアがあり、思わずひとめぼれして買いました。
母の日までには、まだ2日あったんですけど、私達2人とも、早く母の喜ぶ顔が見たくて、
すぐにプレゼントしてしまいました😁
思った通り、母はとても嬉しそうでした。
今まで贈ったどんな花も、いつも大切に育て、庭に植えたり、鉢を替えたりして、楽しんでくれています。
まあ、女性はお花もらうと嬉しいですよね💕 その気持ちよく分かります。🤭
私の花と一緒のツーショットです💕↑
翌日、母の花鉢のラッピングを取り外し、私の花の方も、花籠から取り出して、共に朝日に当てて、水やりしました。

お花が、まるで深呼吸しているようですね~🎵
私の花籠の方は、ひとつは匍匐性のベルフラワー(多年草)で、もうひとつはガーベラのようです。
どちらもまだポット苗なので、早く伸び伸びできる環境に植え替えてあげたいと思います。
2つ一緒に、浅めで高さのある鉢に植えて、ベルフラワーが垂れ下がるように一面に咲いてくれたら、綺麗だろうなあ~
な~んて、もう妄想しています。🤭
でも、せっかくキレイにデコレーションしてくださっているので、
2-3日は、ダイニングテーブルの上で楽しむ事にします🎶
お花屋さんの話によると、母のベゴニアは、マメに世話すれば、年間通して花を咲かせ続ける事が出来ると。
実用向き一辺倒で野菜メインの我が家に、彩りを添えてくれる貴重な花たち。
丁寧に見守って行きたいと思います。
コメントを残す