昨日ホームセンターに行ったので、お庭に新たな仲間が増えました。

ひとつ目はナスタチウム↑です。
ハーブの仲間で、オレンジや赤、白、など色鮮やかな花が咲きますが、花も丸い葉も、生で食べる事が出来ます。
葉は少しピリッとするかもしれませんが、花はマイルドで食べやすいと思います。
野菜中心の、緑ばかりが目立つ、我が家の庭を、もっとにぎやかにしてくれそうです。
お次はアジサイです。↓

アジサイは、目を楽しませてくれるだけでなく、もし可能であればリースの花材に使えたら良いな~、と考えています。
観賞用以上の価値がある植物しか、基本的に私は買わない事にしています。😁
転んでも、タダでは起きないノダ。🥳
さて、ナスタチウムの話をしましたが、ハーブは大きく分けると、ローズマリーやタイムのように、加熱して料理に使う物と、
ナスタチウムやチャイブのように、生でそのまま食べられるフレッシュハーブに分けられます。
今、この庭には、フレッシュハーブが6種類育っています。


今朝は、葉の混んで来たチマサンチュを収穫しながら、フレッシュハーブであるチャービル、コリアンダー、イタリアンパセリ、ディルの葉を摘んで来て、サラダにしました。

サラダチキンを乗せて、使い残りの胡麻ドレッシングで。
フレッシュハーブの香りが、口いっぱいに広がって、
幸せな気分です。
フレッシュハーブは、サラダだけでなく、スープに入れたり、刻んでバターに練り込んだり、
パスタの上に、こんもりと盛り、熱々のコンソメスープをかけて、スープスパゲティーにしても、とても美味しいです。
チャンスがあったら是非、実際に味わってみてください。絶品ですよ。😊
コメントを残す