今日の野菜畑

 

ここ数日寒く、冷たい雨風⛈️や雷⚡などが続いていましたが、

 

今朝は🎶とっても良い天気🎶です。😊

 

庭に出てみると、先日見つけた豆苗の花の蕾が咲いていました。

 

野菜の花って、小さくて地味な印象でしたが、

 

どうしてどうして、とても鮮やかで美しいではありませんか❗

 

最初見つけた時は、蕾が2つだけでしたが、今日は4つ見つかりました。

 

今後が楽しみですね~😆

 

先週ニラの伸びが今ひとつだったので、畑全体のニラを、一斉に根本からザックリ切りました。

 

私の経験上、こうすると株が刺激されて、急に伸びが良くなるように感じるからです。

 

でも、今年芽吹いたばかりの株はザックリ行っても大丈夫なんでしょうか?

ちょっと迷いながら、でも

ええい❗やっちまえ❗とばかりに、切り揃えました。

 

あれから3日経ちましたが、

 

いっちょまえに、ちゃんと古株のニラ達について、伸びて来てます。えらいえらい、ナデナデ😁

 

 

ガンバレー👊😆🎵

 

 

↑古株のニラはこんな感じ

葉の幅やボリュームが、やっぱ全然違いますね。

 

 

チマサンチュ↑は、先日間引いたのですが、ひとつひとつの株が大きくなって来たので、

 

今は葉が重なりそうなところを、掻いて収穫しては食べています。

 

 

↑ディル(ハーブ)も、ようやく発芽して来ました。今はまだ、草かハーブか分からないような感じですが。😅

 

これをピクルスやサラダに入れると、とても美味しいんです。

 

↑ミツバは、ブロック塀の陰になるところに鉢植えにしてあるので、直射日光が当たらず、葉が柔らかいままで育ってくれています。

 

さて今日は午後から、母とホームセンターに行って来ました。

 

トマト🍅や、なすび🍆、キュウリ🥒の苗を入手するためです。

 

そして、畑の土と腐葉土も。

 

帰りが遅くなってしまったので、作業は明日に行う事にしましょう。🌱

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です