雨あがりの朝

 

昨日は、3日ぶりの雨だったので、今朝雨あがりの🌂庭に出てみました。

 

リビングの窓越しのブロック塀にカタツムリ🐌が一匹いるのが見えたので近づいてみると、

 

地面に近い辺りの塀に、黒い小石のような物が、バラバラとくっついているのが見えました。

 

アレ?      生き物?

 

よく見ると1cm程の🐚巻き貝みたいな感じの生き物で、カタツムリ🐌のように壁にへばり付いているのです。

 

ひやー💧新たな難敵発見か❓

 

何と言う虫なのか、名前は判りませんが、カタツムリ🐌の親戚のような感じです。

 

“何とかマイマイ”とでも言っておきましょう。😅

 

早速捕獲して、外のゴミ箱行きとなりました。

 

 

でもまだきっと沢山居そうです💧

 

まあ野菜達が無事なら、許容範囲ではあるんですがね。彼らも何らかの生態系の一部を担っているんでしょうし。

 

ところで、最近の植物達🌱の成長ぶりには目を見張ります👀

 

特に芍薬の成長ぶり❗振り返ってみると

先週の土曜日

 

今週の月曜日

木曜日

今年花が咲くかどうか、危ぶんでいたのに、

なんと昨日、もう蕾が付いているのを発見したのです❗

嬉しいやら😍⤴⤴   驚くやら😱❕

 

我が家の緑の庭が、もっと美しく彩られる日が近いと思うと、とても楽しみです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です