懐かしい秋の思い出と平和への祈りを込めて

 

 

最近ずいぶんと涼しくなって来ましたね。外仕事もやり易くなって来ました。

 

でも汗っかきの私は、まだちょっと働くだけで 汗💦びっしょりになってしまいます。

 

汗びっしょりと言えば、以前の私はあまり汗をかきませんでした。

 

以前って、15年以上昔の話ですが。😅

 

その頃主人が、「引っ越ししたら、体質が変わるよ。」と言いました。

 

当時の私は汗をかかず、冷え性でしたし、冬場はいくら着込んでも暖まらない人だったのですが、

 

主人の故郷の町に引っ越してからは、本当に嘘みたいに体質が変わってしまいました。🤭

 

その町は、北海道と同じ緯度にあったので、冬場の寒さを覚悟していたのですが、

アレ(?_?)みたいな感じでした。😅

 

日本との違いは、湿度が低かったこと。いつも30%程度だったので、砂糖や塩の袋を開けたままにしていても固まる事などなく、サラサラのままでした。そして大嫌いな🪳ゴキブリもいませんでした。😆

 

クリスマスシーズンに降る雪はパウダースノーで、手袋の上にふわりと舞い降りた姿はとても小さいんですが、ちゃんと雪の結晶のカタチをしていました。

 

住んでいる人々は年齢に関わらず、真冬でも半袖で居る方が多くて、👀‼️最初はとても驚いたものです。

 

あの頃、まだ日本食がなかなか手に入らなかったので、梅干しを、完熟のアプリコットの実で作っていました。

 

塩とクエン酸を足したような気がしますが、記憶が曖昧です。スミマセン💧

 

 

 

我が家の畑では、何故か赤紫蘇が全く育ってくれなかったので、スーパーで偶然見つけた、タイの赤紫蘇で色と香りを補いました。

 

↑コレはアプリコット梅干しを、ネットで干しているところですが、果肉が柔らかくて、味は梅干しと変わらない出来だったと思います。

 

練り梅は、ルバーブでも作ってましたね。酸味があるので、塩を加えて火にかけるだけで、とろ味がついて、ちゃんと練り梅になるんですよ。

面白いですね~🎶

 

🍁秋と言えば、あの頃近所の紅葉がとてもキレイでした🎶 我が家のすぐ近くには大学の敷地があって、時々そこは私の散歩コースでした。

 

大学の正面から入って来た所の、紅葉した並木道です。

 

敷地内には、スクワロー(リスの一種)や野うさぎが住んでいました。

 

秋になると、ハロウィン🎃に合わせて、我が家の庭ではジャックランタン用のカボチャが育ちます。

 

せっかくですから、近所の家のハロウィン🎃デコレーションの写真も載せてみましょう。

 

 

こんな感じでした。皆さんの秋の始まりはどんな感じですか?

 

🍂 🍁 🍃 🍁 🍂 🍁 🍃

 

9月28日(日)、私の集っている教会の指導者、ラッセルMネルソン大管長が亡くなりました。101歳でした。

 

同日、私と同じ教会員でミシガン州に住む聖徒達が、礼拝のために教会に集っていたところを男性が襲撃し、銃を乱射して教会に火を放つという痛ましい事件が起こりました。

 

当初、少なくとも4人が死亡し、複数人が負傷したと言う報道でしたが、火災に巻き込まれた人々がいる可能性があり、死傷者は更に増えるかもしれないとの事でした。

実行犯の男性はその場で射殺されたそうです。

 

私はと言えば、悲しい第一報に続いて、個人の自由意思が間違って使われたために被害に遭われた方々や、そのご家族の心の痛みに思いを馳せながら、彼らの癒しを願って祈っていました。

 

10月2日(木)の後日談です。

アメリカの同じ教会の会員達は、ミシガン州の教会を襲撃し4人を殺害した容疑者の男性の遺族のために、総額20万ドル以上の募金を集めました。

あの日悲惨な被害を受けた家族のひとつが射殺された男性の遺族だった事を、彼らは心に留めていたのです。

 

「容疑者は妻と子供達を残してこの世を去り、彼らはきっと深い悲しみに暮れているでしょう。」と募金活動を主宰したデビットバトラー氏は記している。

 

イエス・キリストは数ある称号の中で、平和の君とも呼ばれています。

事件と同じ日、天に召されたラッセルMネルソン大管長は、常々このようにおっしゃっていました。

 

「怒りで人を説得することは出来ません。敵意は誰の益にもなりません。イエス・キリストに真に従う者を見分ける最も簡単な方法のひとつは、その人がどれくらい思いやりを持って人に接しているかを見ることです。」

 

私は、彼らのために祈りました。自分には何も出来ないと思われるような出来事であっても、祈る事なら出来ます。

 

しかし彼らは更に、イエス・キリストの弟子として自分達に出来ることを行うという、信仰を主に示したのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です